
園児・児童随時募集!
見学も出来ます
新年度利用者(令和7年度)の受付を開始しております。
あそび、まなび、成長する!
子どもたちの気持ちを大事にし、様々なチャレンジをサポートします。
ごあいさつ
うるま市 1974年開園!
沖縄県うるま市にある育成保育園・育成学童クラブは、のびのびと個性を伸ばす保育を大切にし、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供しています。園内外で自然の中での活動を重視し、子どもたちは心身ともに健やかに成長できる機会を得られます。アットホームな雰囲気の中で、個々の個性を尊重しながら、子どもたちの自立心と社会性を育てます。
新年度利用者(令和7年度)の受付を開始しております。
連絡先:098-964-3382




保育方針
ひとりひとりが あかるく たくましい子ども
子どもの特性や能力に応じた保育の中で、考えて行動する力や、自分の意志を表現する力を育んでいます。
園の特色
自然の中でのびのび過ごせる保育園
日々新しいことに出会い、体験しながら成長していく子どもたち。
当園は広大な自然に囲まれた自然豊かな環境の中で子どもたちの『やってみたい!』という気持ちを大切にし、愛情を持って子どもたちに寄り添うことで、子どもたちが自分で学んでいく力をつけていけるよう支えていきます。
ひとりひとりが、明るく、たくましい子どもへと育んでまいります。


クラブ目標
ひとり ひとりが あかるく
たくましい こども
体
健康で明るい子
情
やさしく思いやりのある子
知
賢い子
意
意志の強い子
活動内容
●絵画・制作 ●お茶会 ●体験学習
●図書館利用 ●和太鼓 ●ボランティア活動
-
家庭に代わる心身の安定の場と、十分に養護の行き届いた環境の中、子ども達の健全な心身の発達と、日常生活に必要な基本的な習慣や態度を育てる。
-
散歩などで、自然物や水・土と触れ合う。
-
自然・言語・絵画制作・音楽リズムを取り入れた、バランスの取れた活動。


学童クラブで、週に1度、外部講師を招いて和太鼓教室を取り入れています。
沖縄文化に触れる機会、リズム感覚の育成、みんなで力を合わせて一つの演奏を完成させる達成感を味わうことを目的として、沖縄の音楽に合わせて太鼓を叩く、沖縄方言で沖縄民謡や沖縄の童唄を歌うこともあります。
保育園・学童クラブ要項

育成保育園
① 対象年齢 0歳~5歳
② 開園時間
平日 7:30~18:30
土曜 7:30~18:00
時間外(土) 13:00~18:30

育成学童クラブ
① 対象
小学生児童
※サポートが必要なお子さまも受け入れしています。
② 開園時間
小学校下校後~19:00
学校休業日 7:30~19:00
③ 対象校区
伊波・城前・宮森・仲泊
④春休み、夏休み、冬休み等学校が長期休みの場合給食を提供
ご不明な事は、お気軽にこちらまでご連絡下さい。
tel.098-964-3382
保育園の一日のスケジュール
07:30 登園、健康視診、持ち物片付け
09:30 おやつ
10:00 各年齢ごとでの活動
11:30 片づけ、給食準備、給食
13:00 お昼寝
15:00 おやつ


16:00~ 降園



保育園の主な年間行事

-
入園式
-
こいのぼり掲揚式
-
プール遊び
-
園外保育 など
春

-
プール遊び
-
夕涼み会
-
七夕祭
-
お泊まり保育(年長) など
夏

-
運動会
-
お芋ほり
-
遠足
-
ハロウィン
-
敬老の日 など
秋
